スタッフブログ

紙の種類、魚拓に合う紙

【種類、使い方】
画用紙・・・紙の表面がザラザラしていて、適度に滲み止めがされている紙。紙の表面が強い。
(用途は水彩画、クレヨン等、小学生の宿題でよく購入される紙)
ケント紙・・・コピー紙を厚くしたような硬くて表面が滑らかな紙。
(用途はペン画、製図、デザイン画、版画制作等、賞状用紙にも利用されることあります。)
マーメイド・・・表面に凹凸があり、水濡れに強く、消しゴムによるケバ立ちがない。
(用途は水彩画、パステル紙、アクリル画等、水筆を使用して微妙な色使いに適した紙として画用紙より質の良い紙として選ばれる事が多い)


レザック・・・特殊加工によって革のような凹凸を持つ高級紙。
(用途は文集や記念誌の表紙、企画書の表紙。高級感があり、手触りがよくレザーを感じさせます。厚みもあり保存性にも優れています。)


星物語・・・ザラッとした紙肌の紙にキラッと光る星を散りばめた紙。
(用途はペーパークラフト、案内状。特別な時に使用される紙、角度によってはキラキラと光るので七夕の工作としても選ばれることもある。)


タント・・・ラグ(木綿などの繊維)が多く使用されているため、紙自体の質感・風合いの良い紙。強度に優れている。
(用途はペーパークラフト。画用紙より、カラーバリエーションも多く、柔らかく加工しやすい紙として利用されている。)


NTラシャ・・・表面に弾力があり、折り曲げに強く、通気性がある。
(用途は水彩画、ペーパークラフト。紙厚によっては、表紙紙として選ばれます。タントより高価ですが、柔らかいので加工しやすいです。)


画仙紙・・・書画を書くための手すき和紙です。画仙紙には紙の厚さを表す、一層紙、二層紙などがあり、
厚みにより滲み具合が違います。一層紙は薄く、かなり滲みが出るため、初心者の方には二層紙が程良い滲みが出て扱いやすいのでおすすめです。

【お客様から質問】
魚拓に合う紙は?
専用紙はありませんが、半紙や障子紙が代用品として使われています。

賞状用紙は既製品10枚も入っていてそんなに枚数は必要ないときは?
ケント紙が表面が固く滑らかなのでお使いいただけます。

店舗によりカラー、種類が異なります。

K.A  


PAGE TOP