
「楽しさわくわく。文具でわくわく。」
このコンセプトのもと、
皆様にわくわくを届ける文房具の専門店です。
日本の文房具界に新たなムーブメントを巻き起こすべく
平成7年からはじまったうさぎやは、
現在では岡山県・広島県内に全6店舗を展開しています。

中途社員
自慢の父親になれるように!!
うさぎや岡南店
役職:主任
- うさぎやで働きたいと思った理由を教えてください
- もともとは違う部署に所属していましたが、文房具の事を深く知ることが出来る場所ということを知り働きたい気持ちが強くなりました。子供が小学校では父親がうさぎやで働いていることを自慢しているようです。
子供にもうさぎやの事を伝えている内に息子がお父さんと同じうさぎやで働きたい!って言ってくれた時はなんとも言えない気持ちになりました。 - 現在のお仕事の内容を教えてください
- 売場にて接客販売、シャープペンからランドセルまで幅広い商品をお客様へご説明とご提案をしています。
新商品や旬な商品の発注業務。自分が作りたい売り場を工夫して展開し売り場を演出したりしています。 - お仕事をしていて嬉しかった出来事はありますか?
- アンケートBOXを店内に設置してお客様の声をダイレクトに聞きそれをお店の改善に役立てているのですが、アンケートを頂いたそのお客様は娘さんのランドセルを購入してくれたお客様で選び方が分からず不安だったが気になった所を全て教えてくれて不安が取り除かれました、ありがとうございましたと私の名前を書いてくださっていてとても嬉しかったです。
- これからうさぎやで働きたいと思っている方へ
- 最新の文房具から小学校の時に使っていた懐かしい物まで小さい頃の思い出と共に働くことが出来るお店です。
老若男女たくさんのお客様がうさぎやへお越し頂いています。文房具だけでなく幅広い商品を置くことによりお客様の期待が日々上がっていると感じています。その期待を越えるとお客様は必ずありがとう!と言って下さいます。
その言葉が心に染みます。この感動を一緒に味わいましょう。



パート・アルバイト
自分の知識も増え、成長できる場所です
うさぎや倉敷店
- うさぎやで働きたいと思った理由を教えてください
- 文房具などかわいい物が好きなので、お客として来ていた時にここで働けたら楽しそうだなと思っていました。
また、通勤距離や時間帯も丁度よかったからです。 - 現在のお仕事の内容を教えてください
- ・レジ、カウンター業務
・入荷した商品の検品、品出し
・商品の補充など - お仕事をしていて嬉しかった出来事はありますか?
- ダイアリーを探されていたお客様がいて、探すのに時間がかかってしまったのにも関わらず、嫌な顔をされず「探してくれてありがとう」と優しくお声をかけて下さって、とても温かい気持ちになりました。
それからは、買い物に来られた時に、レジで声をかけてくれるようになってとても嬉しかったです。 - これからうさぎやで働きたいと思っている方へ
- たくさんある商品の勉強をしたり、いろいろな注文があったり、覚える事も多くて自分には向いていないのではないかと思う事もあります。でも、一緒に働いているスタッフの方々がとても親切で優しい方ばかりなのでとても楽しく仕事が出来ています。新しい商品やかわいい物に出会えるのも魅力のひとつです。


-
- 未経験者も大歓迎
- 研修やOJTで身につく仕事!未経験者でも活躍中なのでご安心下さい。
-
- 主婦が活躍中
- お休みも取りやすく家事と仕事の 両立ができ、安心して働けます。
-
- 福利厚生・待遇が充実
- 昇給制度、社員割引制度など充実 ※詳しくは下記をご覧下さい。
-
- キャリアアップも可能
- やる気があり成果も高まれば、パートの方でも契約社員・社員への登用もあります。社員は副店長・店長へとキャリアアップします。
-
- 交通費支給(車通勤も可能)
- 車・公共機関ご利用の方は交通費支給。 (上限:社員は実費、パート・アルバイトは1万円まで)
-
- 昇給制度
- 業務成果に準じて社員は年1回、パート・ アルバイトは年2回昇給制度があります。
-
- 継続雇用制度
- 定年の60歳を迎えた方でも継続して雇用が可能です。
-
- 永年勤続表彰
- 継続勤務の方には永年勤続表彰があります。
-
- 社員割引制度
- クラブン・うさぎやの商品を割引して 購入できます。
-
- 年次有給休暇
- 入社して6ヶ月継続勤務された方に法定日数の有給休暇が付与されます。

未経験者の方も多数ですが皆さん活躍中です
マニュアルも充実しており、研修やOJTをしっかり行いますので、未経験者の方でもやる気さえあれば一から仕事を覚えて頂くことが出来ます。
また、日々商品の勉強会もあり商品の知識もどんどん増やせます。
未経験者の方も多数ですが皆さん活躍中です。