スタッフブログ

クリアホルダー、カードケース

【種類・特徴・違い】
クリアホルダーとは
プラスチック製のシートを2枚重ね、その間に書類を挟んだ商品です。
色、柄は多様で、外から書類が見えるようになっています。
留め具がない分、軽いですが、挟める書類は少ないです。
強度もあまり強くありません。
一時的な分類、整理に最適なファイルで
サイズは、A4サイズが主流ですが、B6~A2のサイズがあります。



次にレールクリアホルダーについて説明します。

本のように書類を簡単に挟むことができます。
バーと本体を分け、本体に書類を指します。
バーを背レールの溝にそって上から下にスライドします。
ホッチキス、製本テープを使用せず、書類を挟むことができ、会議資料、プレゼン資料に最適です。



他にもクリアホルダーにはさまざまな種類がありますので、いくつか紹介します。

①ウーパーファイル
  レールクリアホルダーよりも脱着が簡単で書類をクリップに挟んで綴じます。 
  レールクリアーホルダーに比べ、綴じ場所が中央のみのため、強度は弱いです。



②山見出し付ホルダー
  クリアホルダーに仕切りがついており、複数枚のクリアホルダー1つにまとめたいときに適しています。
  縦入れと横入れがあり、仕切りの数は商品によって異なります。


③ハードホルダー
  収納物をしっかり保護し、ホルダーがたわまないので、書類に折りぐせがつかず、きれいに保存ができます。
  かばんに入れても種類が折れにくく、下書きボードとしても利用できます。


④情報漏洩防止ホルダー
  中に入れた書類の文字を隠すことができるクリアホルダーです。
 


次にカードケースについてご説明します。


カードケースとは
コピー用紙1~2枚が収納できるケースで、電話帳、地図、図面の保管、書類回覧、メニューなど書類を傷めず保管、管理できます。
種類は、硬質、軟質があります。
硬質は、折れると割れますが固いため、立てかけやすく、軟質は折り曲げても丸めても痛みにくいですが、立てると安定性がありません。
※写真左が硬質タイプ、右が軟質タイプ
サイズは、A7~B1までありますが、素材・サイズにより受注生産の商品もあります。


また、マグネット付カードケースや、書類が両側に入るダブルカードケースもあります。

最後に、カードケースに印刷した書類を入れると、インクがついてしまうのではないか心配ですが、
非転写タイプは、特殊コーティングにより、コピーや印刷物のインキが付着しにくくなっています。





R.S


PAGE TOP